CEO’s Message
同道文化株式会社
代表取締役 曾頴
個人の価値を更に高め、業界の垣根を超える。
社会の進歩を促し、日中友好を押し進める。
女性が思う存分活躍出来る様後押しする。
起業家としてまだ間もない頃、私はその終着点を考えました。
生涯を通じて手にした富は、そのまま残すより、最も必要とする人々に贈りたい、と。
現在、起業家として初心に戻り、最大の社会貢献を成し遂げようと心に誓いました。
また、世の中の女性達がもっと羽ばたける環境を創り出したいとこれまで以上に思う様になりました。
自分の成長が、他者の成長に役立てる様に。
自分が富を生むことで、他者の富の創造に役立てる様に。
そして、幸を追求することが、他者の幸の追求に役立てる様に。
私たちDDBKが、更に多くの方の幸せを創り出せるよう、
更に多くの女性が社会で輝く為のプラットフォームとなれる様願ってやみません。
社長3.jpg)
2013年 上海糖糖文化传播有限公司 設立
2016年 同道文化株式会社 設立
2017年 早稲田大学 卒業
2018年 北京糖糖文化传播有限公司 設立
2019年 Forbes 30Under30 CHINA 授賞
Outside Director
同道文化株式会社
社外取締役 佐藤雍容
上海生まれ、東京育ち、今はアメリカの首都ワシントンを拠点に暮らしています。社会人時代から海外とのビジネスを数多く経験する中で、いかに素晴らしい戦略を立てようとも海外進出がなかなか根付かないケースに直面してきました。各国の文化やビジネス慣習の違いが産む誤解が海外進出の大きなネックになっていると痛感しています。これらの経験をベースに三井物産を卒業後は渡米し起業しています。中国、日本、アメリカと三つの国で暮らしビジネスをする中で、いつしか各国の企業同士の通訳のような役割を果たしながら、企業の海外進出の手助けをするように至りました。その地に根ざした戦略構築を得意とするところで、MBAや実戦経験で会得した事業管理の専門性を生かしながら海外進出に特化したポートフォリオを組み直します。
とは言え、本音を言えば、ビジネスを超えてお互いを許し合い、理解し合う世界に子どもたちが生きられたらいいな、と親になり強く思います。どこかでお手伝いができたら嬉しいです。

2010年 慶應義塾大学 卒業
2010年 ANA・新卒総合職
2012年 三井物産・総合職
(海外食品関連の貿易・M&Aおよび事業管理)
2017年 早稲田大学大学院 卒業
2017年 渡米
2021年 CEO of Hakko Lab.
(米国法人・PRおよびコンサルティング会社)
DDBKについて
業務内容
同道文化(DDBK)は、中国でプロモーションを展開する日本企業、また、日本でプロモーション活動を行う中国企業の手助けをさせていただいております。日本と中国の間に立つ広告代理店です。

重要取引先紹介
観光PR関連(地方自治地・百貨店・メーカー)中国本土でのブランディング、ECサイトの販促、インフルエンサープロモーション、SNS代理運営などさまざまなニーズに対応します。
- 丸紅株式会社
- 双日株式会社
- 富士フイルム株式会社
- 株式会社DHC
- 東急グループ
- 東京手仕事
- テレビ朝日映像株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社フォーシーズHD
- 株式会社Cure
- JACKROAD
- 株式会社 ENJOY JAPAN
- 株式会社LIFE PEPPER
- 株式会社グローバル・デイリー
- 株式会社アップマガジン
- 阿里巴巴集团( Alibaba Group Holding)
- ByteDance
- 腾讯(Tencent)
- HUAWEI
- ChinaMobile CMLink
- SAN-J
- 中華人民共和国駐日本国大使館
- 中華人民共和国駐大阪総領事館
※順不同
Company Profile
日本
会社名 | 同道文化株式会社 |
本店所在地 | 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町3-10ルネ三栄町602 |
設立 | 2016年 6月 |
資本金 | 5,000,000円 |
代表取締役 | 曾 頴(ソウ エイ) |
主要取引先銀行 | りそな銀行 |
会社MAP
中国
会社名 | 糖糖文化传播有限公司 |
所在地 | 100012 北京市朝阳区百子湾路万利中心3M层 |
設立 | 2013年 5月 |
資本金 | 70,000,000円 |
代表取締役 | 曾 頴 |
主要取引先銀行 | 中国招商銀行、交通銀行 |